マンションを購入して管理をしていく場合、そこには様々なコストが必要です。修繕積立金や管理費は典型ですが、これらの費用は将来的に返してもらえるのでしょうか。まずは、マンション売却の前提を知ってから正しい対策をしていく必要があります。
修繕積立金や管理費が返金されない理由
マンションに入居をしたとき、そこで共同生活をするために修繕積立金や管理費を支払う必要があります。これらのお金は、健全な生活をするために必要になるものであるため敷金とは異なります。そのため、将来的にも返金されないのが一般的です。
修繕積立金というのは、将来的にマンションの大規模な工事を行うときに利用されるものです。その恩恵は、間接的とはいえマンションで生活をしている全ての人が受け取ることができますので返金されないのが普通です。実際に、マンションでより安全にかつ快適に生活をするために利用されるものなのでこのお金は将来的に有効活用されます。
そして、管理費に関しても同様です。管理費は、そのマンションの日常的な清掃やセキュリティ管理のために利用されるものです。この恩恵は、そのマンションで居住をしている人達が直接的に受けることができるものなので、これも将来的に返金されないと考えておいた方が無難です。
修繕積立金を滞納すると将来的なトラブルになる
修繕積立金が返金されない理由は、そのマンションの管理組合の財産となるためです。管理規約上で、マンションを大規模修繕を行うときに必ず必要になるお金なので、これをきちんと準備しておかなくてはいけません。大規模修繕は、マンションの将来的な安全性を確保するのに必須なので滞納をしたりするとトラブルに発展する可能性も高いです。
例えば、マンション売却を行った人が修繕積立金を支払っていなかった場合、この分のお金は新しく購入した人に対して請求することが可能です。しかし、修繕積立金を滞納したのはあくまでも旧所有者であるため、滞納していた分を肩代わりした人は後から金銭を旧所有者に請求することが可能です。
そのため、修繕積立金を滞納して売却した人であっても後から新所有者などからの要求でトラブルに発展する可能性が高いです。こういったことにならないようにするためにも、返金されない理由を理解して正しい対応をすることです。
将来への安全の投資を考えれば納得できる
修繕積立金も管理費も、そのマンションで安心して生活するためにきちんと利用されるお金です。独断で好き勝手に使われるわけではないので、将来への投資と考えておけば安全性の観点からも納得できます。