現在所有しているマンションを何らかの理由によって売却しようと考えた場合には、築年数と資産価値・相場価格の関係性は非常に気になるものです。築年数が浅い物件の方が確かに人気はありますが、築年数が古くても高値売却が可能なケースもあります。
マンションの築年数と資産価値・相場価格の関係は?
どのような建物でも法律で決められた法定耐用年数と呼ばれるものが設定されています。これに伴い築年数が経過すればするほど、その不動産の資産価値もどんどん落ち相場も下がるのです。法定対応年数に近づけば建物の経年劣化が進んでいると言うことであり、売却を検討したとしても、買い手からの人気は低くなります。
日本は特に新築志向が強いため、築20年以上の築古となれば、その価値はゼロともされています。このようなことからマンション売却の場合には、築年数と資産価値・相場価格の関係は非常に気になるものです。
築5年以内のマンションの場合には新築と比べても設備や間取りにはそれほど変化は無いため、新築とほぼ変わらないような価格相場での売却が期待できるでしょう。立地等の条件により新築時よりも高い価格相場での売却が期待できることもあります。
築10年前後となるとダメージが少ないので下落幅も小さく、改善にも人気が高いです。築15年前後のマンションも買い手に人気がありますが、この時期にマンションは大規模修繕工事を実施するケースが高いため、工事の有無により価格にも違いが出てくることでしょう。
築年数が古くても高嶺売却が期待できるケースもある
マンションの状況に応じて販売方法を考えていく必要がありますが、築30年前後となると売却が難しいのではないかと心配になる人も多く見られます。しかし実は築年数が古くても高値売却が期待でき、築20年以上の築古でも問題なく売却が可能です。
マンションの耐用年数を考えた場合には十分に稼働できる年数にあたるため、メンテナンスがしっかり行われている、管理体制が整っているなどの条件が設定されていれば売却は十分に期待できます。築30年を超えた場合には、新耐震基準で建てられているかどうかが最大のポイントとなります。
新耐震基準で建てられているマンションの場合には、価格も安く現金一括や短期間のローンで購入できるメリットがあることから、一定の需要を満たしています。築年数が古くても高値売却が狙えるマンションとしては、現代の生活様式のトレンドにフィットしていたり、買い手に人気のある付帯設備が整っているなどのものが挙げられます。
築20年以上の築古でも売却が十分に可能です
築20年以上の築古マンションとなると売れにくいのではないかと思うかもしれませんが、確かに売れ行きは悪いものの近年では自分好みにリノベーションをしたいと言う人が増え、需要が伸びているのが実情です。売却完了までに時間がかかるかもしれませんが、需要はあることを覚えておきましょう。”